採用情報
-
現在、どのようなお仕事を担当されていますか?
パソコンを使って行う制御プログラミングと、現場での電気調整、この二つが僕の主な仕事になります。簡単に言うと、お客様からいただくご要望通りに、機械が安全かつ正確に動作することはもちろん、不測の事態が起こった時の対応策まで考えプログラムを組み、調整していく仕事です。このようなお話をすると「難しそう」「知識がないとできない仕事」とよく言われます。実は僕自身、知識はおろかパソコンすら触れない状態からのスタートでした。もちろん、専門知識や経験は必要ですが、研修や資格取得を会社が全力でバックアップしてくれたので、学ぶ姿勢とやる気があれば数年でできるようになると思います。あと、組み立てや配線をする仲間たちと国内外へ出張に行くことがあります。期間も長い時で半年以上ということも。ある程度の“覚悟”は必要だと思いますよ。僕は好きですけど(笑)
-
仕事の「やりがい」や「嬉しかったできごと」を教えてください
アメリカ出張の際に対応させていただいたお客様とのできごとがとても印象的でした。
普段はとても怒りっぽく、笑顔を見せないお客様としばらくお仕事をさせていただいたのですが、ある日、特にハードルの高い難題をいただいたことがありました。指示を出された時は正直「これは無理かも」と感じるほどで、半ば諦めモードだったと思います。しかし、それが逆にチームのみんなのやる気に。反骨精神なんですかね?逆に燃えました(笑)作業効率を考えた人員割り振りを行った上で、かなり遅くまで頑張った結果、お客様のご要望通り難題をクリアしました。この時の達成感とお客様の「ありがとう」は未だに忘れられません。やっぱり“誰かのため”にやる仕事は最高ですね。 -
キムラ電機に就職して良かったこと、成長したことを教えてください
日本だけではなく、海外出張を通して様々なお客様と交流できたことや、自分自身の視野が広がったことはとても大きいです。現場で積んだ経験や上司・先輩からの指導も僕にとってはとても大切な財産になっていると感じています。同僚とはお互いに競い合い、高め合える存在だし、会社のみんながとてもいい人ばかりなので、この会社に就職して“心から良かった”と思っています。今度は自分が学んだ経験やスキルを後輩たちに伝え、達成する喜びはもちろんですが、うまくいかない悩みも一緒に共有していけるような関係を築いていきたいと思っています。
8:15 | 出勤朝礼をして、1日の仕事内容確認 |
---|---|
8:30 | 作業開始電気調整作業 プログラム作成 |
10:00 | 休憩 |
10:15 | 作業開始 |
12:00 | 昼休憩 |
12:45 | 作業開始 |
15:00 | 休憩 |
15:15 | 作業開始ミーティング 進捗管理 |
17:00 | 作業終了 |
17:15 | 退社 |
〜 | 忙しい時は、残業あり |